みらちゃんのムラゴンブログ


📄

東京チカラめし



グリル(鉄板)で焼いた牛肉を使用した「焼き牛丼」を販売している、SANKO MARKETING FOODS(三光マーケティングフーズ)が運営する牛丼屋、東京チカラめし。


ボリューム感があって病みつきになるほどめちゃくちゃおいしいので絶大な人気で短期間で首都圏や近畿圏にものすごい勢いで店を大量に建立したが、あっというまに経営不振になり、短い期間でほとんどの店が潰れてしまいました。


東京チ力ラめしの大半の店舗が、現在は第一興商に売却されたカラオケマックを創業したマックグループ(現在のガーデングループ)と野郎ラーメンを運営するフードリヴァンプに売却され、野郎ラ一メンに譲渡された店舗は野郎ラ-メンに、マックに譲渡された店舗は横浜家系ラーメンの「壱角家」に、短い期間であっという間にラーメン屋になってしまいました。


売り払われてラーメン店にならずにわずかに残った店舗も徐々に閉店していき、千葉県の新鎌ヶ谷と大阪の日本橋の2店舗だけになってしまいました。


「東京」チカラめしなのにすでに東京都内にはありません。
千葉には「東京」のつくネズミの王国があるので、チカラメシも東京都に1つもなくなっても千葉にあるなら「東京」を付けても問題ないのかな?


この度、昨日11月5日をもちまして、東京チカラめし新鎌ヶ谷店は賃貸契約終了に伴い、閉店することになりました。


これで大阪日本橋店のみとなり、東京にないどころか関東地方に1つもなくなってしまいます。


っていうか、東京ちからめしってとっくに全部潰れたと思っていたけど残ってたんですね。


全部潰れたと思っている人が多いドムドムが健在なのは前から知ってるけど、チカラめしが健在だったのは知らなかったです。


Yahoo(ヤフー)のニュースで見て、超絶うまいチカラめしの焼き牛丼をもう一度食べたい、チカラめしに別れを告げに行きたいと思い、閉店セールで肉増量をやってる10月24日に行ってきました。


まずは板橋区の自宅から都営三田線で神保町、都営新宿線で本八幡、JR総武線で船橋、東武アーバンパークライン(東武野田線)で新鎌ヶ谷に行きました。


東武8000系8164Fクハ8464


昔は地元の東武東上線でも走っていた懐かしい電車。
昭和の頃に作られた、かつては東武鉄道の最大勢力だった電車です。


東武8000系8111Fセイジクリーム

東武伊勢崎線堀切駅周辺で撮影(ロケ)が行われたTBS系列の武田鉄矢主演の学園ドラマ「3年B組金八先生」の第1シリーズと第2シリーズに多数出演し、東武東上線男衾駅周辺で「ひばりヶおか」などの宅地開発をしていた磯村建設のCMにも出演したクリーム色の東武電車。
今でもアーバンパークラインなどで健在の白と青の電車はあの頃はこういう色でこういう顔だったんです。


東武8000系8111Fツートンカラー

さらに昔はこんな感じの色でした。


8111という番号の車両が先頭車両の6両編成の電車は顔を整形されずに残り、東武博物館所有の動態保存車輛となりましたが、このカラーリングが復元されたこの車両が11月1日から野田線で臨時とかではなく普通に走るようになりました。


しかし、昨日11月4日にドアが故障してしまったようです。


東武鉄道では

東武9000系試作車9101Fクハ9101

この電車が同じようにドアが故障し、修理されずに廃車になり、現在解体作業が進められている最中ですが、それだけにX(Twitter)では廃車になるんじゃないかという噂が流れていて、「ありがとう」とかかれたハッシュタグがトレンド入りするくらい話題になっています。


できれば修理して復帰して欲しいですが、作られてから60年もたつかなり古い電車だし、修理しても長くは使えないかもしれません。


11月1日~3日の間に乗りに行けばよかった。


ついでにチカラめしももう一度食べに行けばよかった。


東武アーバンパークラインを走る電車は3種類


東武8000系8158Fクハ8158

まずは昭和から平成にかけて東武線の主力だったこの電車。


東武60000系61602Fクハ61602

長らく伊勢崎線や東上線などのお古が回され冷遇されてきた野田線にも2010年代に入ってようやく新車が入りました。
清水公園駅周辺での宅地開発や「アーバンパークライン」という愛称をつけるなど、近年は優遇されるようになりました。


東武10000系10030型11632Fクハ11632

伊勢崎線(スカイツリーライン)や東上線から90年代に作られた電車が色を変えて野田線にやってきました。
明るい青と黄緑のカラーリングは、あなたとコンビニ、ファミリーマート(FamilyMart)の看板の色に似ていることから「ファミマ電車」と呼ばれています。


東武アーバンパークライン新鎌ヶ谷駅名標


ふなっしーで知られる船橋から約10分ほどで新鎌ヶ谷に到着。


東武アーバンパークライン新鎌ヶ谷駅SL大樹オブジェハロウィン装飾

日光・鬼怒川地区で運行されている「SL大樹」をアピールするオブジェはハロウィンの装飾になっていました。


新鎌ヶ谷駅

新鎌ヶ谷駅には東武野田線の他に、北総線(成田スカイアクセス線)と新京成線もあり、新橋、日本橋、三田といった東京都心や、成田空港、羽田空港、横浜、松戸、柏、大宮、船橋、津田沼、千葉などいろんなとこに行けてとても便利です。


鎌ヶ谷市観光案内

鎌ヶ谷市観光案内図


鎌ヶ谷大仏や、日本ハムファイターズ鎌ヶ谷スタジアムの他、梨狩りやぶどう狩りができるそうです。


アクロスモール新鎌ヶ谷

新鎌ヶ谷駅前にあるショッピングモール、アクロスモール。


東京チカラめし1

東京チカラめし2

東京チカラめし新鎌ヶ谷店は北総鉄道北総線(旧 北総開発鉄道北総・公団線)と新京成電鉄のガード下にあります。


めちゃくちゃ混んでて開店前から長蛇の列で並んぶんだろうなと思ってかなり早く行きましたが、24日は肉増量をやってたのに10時の開店の時点で数人しかいませんでした。


昨日はめっちゃ混んでたんだろうなぁ。


東京チカラめし3

東京チカラめしの看板をバックに記念撮影。
一部のSNSでは顔出ししていますが、今後本ブログで顔出しするかどうかは考え中です。


メガネ1

メガネ2

マスク

24日に着用したメガネとマスク


東京チカラめし4

東京チカラ飯のメニュー
焼き牛丼以外には豚丼(豚バラ丼)や定食、カレーなど。
どれも美味しそう。
定食はご飯おかわり自由です。


東京チカラめし5

「ありがとうキャンペーン」として、10月17日から19日は牛丼、豚丼を注文すると鶏の唐揚げ2個を無料で進呈、24日~26日は焼き牛丼が肉増量になりました。


鶏のからあげを貰えた方が良かったけど17~19日には行けませんでした。


東京チカラめし6

東京チカラめし7

焼き牛丼の特盛に肉増量してもらいました。


すんごく美味しいのに、関西(近畿)までいかないと食べられなくなるのはとても残念です。


食べに行くことができ、別れを告げることができて良かったです。


さよなら東京チカラめし、ありがとう東京チカラめし。


イオン鎌ヶ谷ショッピングセンター

イオン鎌ヶ谷ショッピングセンター

バスキン・ロビンス2代目ロゴマーク

イオン鎌ヶ谷店の中にあるサーティワンアイスクリームの看板は〇の中に31の2代目ロゴマーク。
ここしばらく、baskin robbins(バスキンロビンス)の頭文字である「BR」の中にピンクで「31」の現在のロゴマーク(3代目)しか見ていませんが、このロゴマークの31アイスの看板、まだ残ってたんだね。懐かしい。


ど根性ひまわり1

ど根性ひまわり2

ど根性ひまわり3

ど根性ひまわり4

AEONの入り口の前に植えてある「ど根性ひまわり」
このヒマワリは宮城県石巻市で東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)で津波に流されても目を出し、花を咲かせた向日葵なんだそうです。


市政記念公園1

市政記念公園2


市政記念公園3

市政記念公園4

市政記念公園5

市政記念公園6

鎌ヶ谷市政記念公園


福太郎野球場

福太郎テニスコート

「福太郎野球場」と「福太郎テニスコート」
この公園のスポーツ施設は、くすりの福太郎が所有しているみたいです。


D51835-1

D51835-2


D51835-3

D51835-4

D51835-6

D51835-7

市政記念公園に保存されている蒸気機関車

SNJ6209-1

SNJ6209-2

市政記念公園に保存されている航空自衛隊の飛行機

児童用電気自動車1

児童用電気自動車2

児童用電気自動車3

児童用電気自動車4

御子様用の電気自動車


京成AE形

市政記念公園は成田スカイアクセス線(北総鉄道北総線)の線路沿いにあり、展望台から電車がよく見えます。


上野と成田を結ぶ京成スカイライナー


E259系旧塗装

E259系新塗装

本八幡で都営新宿線から総武線に乗り換えましたが、電車を待ってる間に特急成田エクスプレスが通りました。
所要時間ではSkylinerに完敗ですが、東京駅や新宿、池袋、横浜などから成田の飛行場まで乗り換えなしで行けるのは魅力的ですね。
ス力イライナ一とNEX(ネックス)、10月24日は都心とエアポートを結ぶ2つの特別急行列車を見ることができました。


新京成N800形N858F

新京成8800形8807F

新京成線に乗って松戸に行きました。


かわいいピンクの電車です。


親会社の京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併するそうですね。


京成になったところで何線になるのか、気になりますね。


X(Twitter)でも話題になっていて、「京成松戸線」がトレンド入りしました。


松戸線にしたら津田沼や津田沼に近いところに住んでいる人が反対しそうですね。


津田沼線にしたらその逆で、松戸に住んでいる人や、八柱など松戸に近い方の住民が反対するでしょう。


松津線(まつつせん)・・・語呂が悪いし、言いにくいです。


鎌ヶ谷線、習志野線、八柱線・・・どれもピンとこないなぁ~


あるいは、野田線がアーバンパークラインになったように、横文字のキラキラネームにするか。


新京成というネーミングが浸透し、定着してるし、どうせ地元の人には「新京成」と呼び続けられるんだから「京成新京成線」にして新京成の名を残して欲しいという意見もたくさんあるようです。


長年、新京成というネーミングに慣れ親しみ、愛着を感じる人が多いようですが、東京にも成田にも行かないのに「京成の子会社」だからといって「新京成」と名付けて、それが定着してしまったのは失敗だったと思います。


「京成電鉄」は「東京と成田を結ぶ電気で走る鉄道」の略。


「新京成電鉄」は「新しいルートで東京と成田を結ぶ電気で走る鉄道」


成田スカイアクセス線(北総線)こそが新京成を名乗るのにふさわしいと言えます。


それでは、新京成と名付けられた、松戸と津田沼を結ぶ路線は何線にするのが最もふさわしいのか。


特定の地名(駅名)をつけると反発が出そうだし、地域名(エリア名)でつけた方がいいんじゃないかな?


この路線こそ「北総線」にした方が良かった。


しかし、高砂から千葉ニュータウンを経由して成田空港に行く、こっちを「新京成」にした方が良かった路線を「北総線」にしてしまった以上、松戸と津田沼を結ぶ路線を「北総線」にするわけにはいかない。


今のところ路線名をどうするかについては未定となっていますが、とても気になるところです。


マツモトキヨシ松戸西口駅前店

松戸といえば、ドラッグストア(薬局)のマツモトキヨシ(松本清・MatsumotoKiyoshi)の発祥の地。


1号店なのかどうかわかりませんが、駅前にマツキヨ(Matsukiyo)があります。


屋号はカタカナのフルネームで、そしてあの独特のフォント。


かなりインパクトありますよね。


マツドナルド

松戸といえば、「マツドナルド」っていうファストフード屋があったっていう噂があるみたいですね。
地元の人からは「マッツ」と呼ばれていて、関西出身の人は「マツド」と呼んでたとか。
本当ですかね?
埼玉県幸手市には「サッテリヤ」というファストフード店がマジで実在したみたいだけど。


マクドナルド松戸駅前店

マツドナルドが実在したかどうかは有力な情報がなかなか見つからないですが、松戸には駅前のピアザ松戸ビルの中にマクドナルドがあります。


ハンバーガー屋のマックだけじゃなく、カラオケマックもあります。


カラオケマック松戸店1

カラオケマック松戸店2

カラオケマック松戸店3


カラオケマック松戸店4


カラオケマック松戸店5


10月24日は松戸のカラオケマックでひとからしました。


10月で2回目の「マックの日」


一人カラオケなら2時間(2人以上なら3時間)室料無料なので、13時から2時間オケってきました。


機種はLIVE DAM Ai(ライブダムアイ)でした。


株式会社第一興商 社歌
「明日をつくる」(5793-01)


超ときめき宣伝部(とき宣)
「すきっ!~超ver~」(5300-43)


水森亜土
「すきすきソング」(2872-03)


相内恵、ヤング・フレッシュ
「とんちんかんちん一休さん」(3249-03)


SHISHAMO(ししゃも)
「好き好き!」(1083-22)


HKT48
「スキ!スキ!スキップ!」 (6572-19)


Negicco(ネギッコ)
「恋のシャナナナ」(7398-23)
「トキメクMERMAID」(3623-77)


爆風スランプ(BAKUFU-SLUMP)
「おおBEIJING」 (4721-45)
「1986年の背泳ぎ」(4721-47)


B.B.クィーンズ
「君にコケコッコー!」(1019-25)


ゆず
「心伝う話」 (7443-90)


Little Glee Monster(リトグリ)
「君のようになりたい」(5437-25)


TUBE(チューブ)
「90'S DOOR」(5710-19)
「日本の夏からこんにちは」(4903-98)


Silent Siren(サイサイ)
「Love install」(4330-74)


でんぱ組.inc
「Mirror Magic?」(6781-29)


わーすた
「バスタブアロマティック」(5208-20)


とき宣の「すきっ!」にめちゃくちゃハマっています。
「すきすき」をたくさん連呼しまくる曲でかなり中毒性が強いです。



超ときめき♡宣伝部 / 「すきっ!〜超ver〜」Live Edit ver



「すき」という言葉をなんと120回も言っています。


これよりもすきすきを言う回数が多い曲はあるのでしょうか?


「ひみつのアッコちゃん」のED、「すきすきソング」は54回


一休さんのOP、「とんちんかんちん一休さん」は48回


SHISHAMOの「好き好き!」は39回


「スキ!スキ!スキップ!」は「好き」「スキ」「スキップ」の合計で19回


私が知っている限りではとき宣の圧勝です。


「スキスキ」を繰り返してると「キスキス」に聞こえてくる。


「キスキス」を繰り返す曲といえば、タイトーが80年代にやっていたキスカラープリントのCMソング



CM タイトー kis PHOTO 1984年


キスキスキスキスキスカラー
キスキスキスキスキスカラー


(カラー写真はスピード仕上げのキスカラー)


キスのマークは世界のマーク


「キス」という言葉を言う回数は11回、ナレーションを含めれば12回でした。


TAITOと言えば、Nintendo Switchをはじめとする家庭用ゲーム機のソフトや、「太鼓の達人」「電車でGO」などのアーケードゲーム、クレーンゲーム、プリントシール機などを製造し、ゲーセン(ゲームセンター)などアミューズメント施設を運営している娯楽の総合メーカーですが、御子様の頃によくCMが流れていたカラー写真現像サービスの「キスカラー」もタイトーがやってたんですね。


夕イト一の名前の由来は台東区にあるのかなと思っていましたが、そうではなく「タイトー」は台東区の「台東」ではなく「太東」。
遠い昔は「太東貿易」という名前の会社だったみたいです。
そういえば、JR外房線に「太東」という駅がある。
千葉県いすみ市の太東駅の周辺に本社があるのかな、と思ってたらそうではなく、創業者がユダヤ人で、ユダヤの漢字表記「猶太」の太と、「極東」で起業したということで「極東」の「東」を組み合わせて「太東」としたそうです。


台東区といえば、鬼滅の刃浅草編の舞台である浅草、遊郭編の舞台となった吉原があり、kmtの聖地がたくさんありますね。


浅草から隅田川を渡った先の、墨田区には以前にkmtのコラボをやった東京スカイツリー(R)があります。


とうきょうスカイツリー(R)のある押上(スカイツリー前)には「仕事」で最低でも週に1回は行っています。


東京スカイツリー(R)

10月30日はハロウィーンをイメージしたオレンジ色のライトアップでした。

スカイツリー(R)ハロウィンオブジェ

東京ソラマチ(R)の1FのHALLOWEENのオブジェ。


ハ口ウィンと言えば、今年は渋谷は規制されたことで、原宿、新宿、池袋、六本木(ギロッポン)などに分散して流れたみたいですね。


渋谷ハロウィンといえば、渋谷センター街のカラオケ館(R)の前で、車を横転させた事件をはじめ、事件が毎年たくさん起きていますが、今年は澁谷では徹底的に規制をしたことで事件とか少なかったみたいです。


ちいかわ星ふるスカイツリー1

ちいかわ星ふるスカイツリー2

TOKYO SKYTREE(R)では、ちいかわのコラボイベントが1月16日まで開催されています。


早朝に行っても入場できるのが夜とか、めちゃくちゃ混んでるみたいだけど行ってみたいです。


※東京スカイツリータウン(R)、東京スカイツリー(R)、スカイツリー(R)、TOKYO SKYTREE(R)、SKYTREE(R)、東京ソラマチ(R)、TOKYO Solamachi(R)は、東武鉄道株式会社と東武タワースカイツリー株式会社の登録商標です。

自撮り画像

みらちゃんって呼んでね(さん付け不要)⁡⁡
⁡最近は「ちいかわ」と「鬼滅の刃」にハマっています!
メガネを40本以上持ってる程の眼鏡好きで⁡、好みのタイプはメガネ女子👓
趣味はめがね集め、音楽、旅行、食べ歩き、カラオケ、懸賞、ゆるキャラ(R)、乗り物、その他いろいろ。
良かったら仲良くしてください🙋

みらちゃんのブログ - にほんブログ村
ムラウチドットコム


Yahooショッピング


くまポン


タワーレコード
ネットオフ


じゃらん


食べログ


ポイントタウン


みらちゃんのムラゴンブログ みらちゃんのムラゴンブログ
みらちゃん さんは、ムラゴンブログを使っています。
あなたもムラゴンでブログをはじめてみませんか?


×

非ログインユーザーとして返信する