栃木の旅 2021 ①
こないだ2回目の新型コロナワクチンの接種をしたし、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者数も減ってきて、緊急事態宣言も解除されて都道府県を跨ぐ移動の自粛要請もなくなったので、去年の11月にGO TO トラベルを利用して新潟県に旅行に行って以来、約1年ぶりに16日から17日にかけて1泊2日の旅に出ました!
東武電車に乗って都県境を越境しました!
/__
ーT O B U
/
と言っても、地元板橋を走る、池袋から川越を経由して埼玉の奥地、寄居に向かう[TJ]東上線(東上本線)じゃなく、浅草から出ていて群馬、栃木、福島の会津地方に向かう[TS]スカイツリーライン(伊勢崎線)をはじめとする本線の方なので、浅草まで都バスに乗って行きました。
浅草と言えば鬼滅の刃 浅草編ですね!
せっかくなので、少し早めに行ってキメツの聖地巡りをしました。
きめつの舞台となっている大正時代は浅草は東京で一番の繁華街だったらしいですね。
その頃の浅草がかなり忠実に再現されているようです。
▲こちらのサイトを参考にして浅草のkmtの聖地巡礼を電車の時間まで短い時間ですが、してきました。
うどんの屋台があったのは遊園地、花やしきの外側の大江戸ステージの付近らしいそうですが、その場所には最近、幻のファストフード屋、ドムドムハンバーガーが最近出店しました!
ドムドムバーガーの話になると「ドムドムってまだ潰れてなかったの?」って言われますが…
店舗数はかなり減ってレアな存在になりましたが、DOMDOMはしぶとく生き残っています。
しかも新規出店もしていて、浅草花やしきの外側、大正時代には竈門炭治郎🎴がうどんを食べに行った屋台があったとこに最近新規オープンです!
これをきっかけにして、ドムドムは健在であることがより多くの人に知れ渡ればいいなと思います。
この炭治郎🎴が利用したうどんの屋台の跡地のドムドムの付近で炭治郎🎴の衣装を着用して自撮り棒で撮影するYouTuberと思われる若者がいましたw
短い時間の間に回ったのでスマホで写真を撮ったらすぐに去り、急ぎ足で回りました。
時間があるときにゆっくり、じっくりと回りたいですね。
なんとか全部回りましたが、12時過ぎていて、12:30発の電車に乗るので急いで駅に向かいました💦
12:30発 けごん21号
浅草と日光・鬼怒川を結ぶ、ゴージャスな内装の東武特急スペーシア。
デビューした当初のカラーリングを再現したリバイバル塗装の車両(109F)でした✨
「午後割」「夜割」は廃止されましたが、東武ネット会員サービスで予約するかトブポ(TOBU POINT)アプリのクーポンを窓口で見せるかのどちらかで指定席特急料金が「午後割」「夜割」同額になり、浅草から日光や鬼怒川までたったの1050円で特別急行列車に乗れる割引キャンペーンが2月末まで実施されています!
浅草から東武日光まで1時間19分の乗車、新幹線の座席より快適なSPACIAにたったの1050円で乗れるなんてめちゃくちゃ安いですよね✨
旅行に行く前に新宿西口の金券屋で東武鉄道㍿の株主優待券を2枚買いました。
1枚620円、2枚で1240円でした!
[TS01]浅草 からPASMO(パスモ)、Suica(スイカ)、ICOCA(イコカ)などの交通系ICカードを利用した場合の東武線の通常運賃は
[TN25]東武日光 1383円
[TN40]東武宇都宮 1215円
なんと半額近い値段です✨
ちなみにJRの在来線で上野~宇都宮はICで1980円なので、JRの3分の1以下です!
株優が620円で、特急料金がネット予約で1050円、合計1670円、破格の安さです✨
浅草駅を発車すると急なカーブをゆっくりと進み、そして隅田川を渡ります。
ここのところの眺めは格別です✨
隅田川をわたると東京スカイツリー®。
鬼滅の刃 天空への願いをやってるので久々に登りたいですね!
鐘ヶ淵はクラシエ(旧 カネボウ)の発祥の地。
その隣の堀切は武田鉄矢主演のTBS系の学園ドラマ、3年B組金八先生のロケ地。
駅に隣接する桜中学こと足立区立第二中学校は廃校になりましたが、跡地は東京未来大学が入っていて校舎もそのまま使われています。
北千住は東武スカイツリーラインの他に、常磐線、日比谷線、半蔵門線、つくばエクスプレスがある、下町を代表する主要駅の一つ。
昭和の頃はお化け煙突で有名でしたが、今では若者の街になっているようで、千住に集まる若い女の子のことを千女(センジョ)というらしいですね。
あいみょんの「ハルノヒ」の歌詞にも出てきます。
北千住を出ると荒川を渡り、金八先生でお馴染みの河川敷が見えます。
荒川を渡ると、カルロス・ゴーンや、麻原彰晃こと松本智津夫などが収容されていた東京拘置所があります。
西新井大師で有名な西新井、そこから隣の竹ノ塚まではURの団地や都営住宅がたくさんあります。
竹ノ塚の隣の谷塚からは埼玉県。
約1年ぶりの越境です!
草加せんべいでお馴染みの草加。
草加は90年代に「それが大事」を大ヒットさせた大事MANブラザーズバンドの出身地です。
大事マンのアルバムを聴いていましたが、草加松原の夕焼けがよく歌詞に出てきます。
東武線の新越谷駅に隣接するJR武蔵野線の南越谷の隣の越谷レイクタウンにはイオンレイクタウンという巨大なイオンモールがあります。
クレヨンしんちゃん(クレしん)の聖地、春日部。
東武動物公園は動物園と遊園地とプールが併設された巨大なハイブリッドレジャーランド。
1度だけ行ったことありますが、かなり充実しています!
浅草から東武公までがスカイツリーライン。
ここから群馬に向かう伊勢崎線と、栃木に向かう日光線に分かれます。
利根川をはじめいくつかの川を渡り、新栃木を過ぎるとだんだん山が多くなってきます。
下今市からは日光に行く日光線と鬼怒川に向かう鬼怒川線に分かれます。
ここから無限列車、じゃなく、SL大樹が出ています。
大樹の客車が最近、無限列車の客車のようなブドウ色になったみたいですね。
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/news/20210525195752-0tFsg3P0qrl35mTH-RTog.pdf
下今市を出て、上今市という小さな駅を過ぎるとまもなく終点の東武日光に到着。
下今市から出ているSL大樹がふたら号として東武日光に乗り入れるようになりました。
東武日光には元祖栃木牛めし弁当という、あの牛鍋辯當を彷彿とさせる駅弁がありますし、客車の色もブドウ色になったので、無限列車に乗った気分になれると思います。
煉獄さん🔥のコスプレを着用して東武日光駅で元祖栃木牛めし弁当を買ってSL大樹ふたら号に乗車し、うまい!うまい!と言いながら食べたいですw
日光には華厳の滝をはじめとするいろんな滝があるので、東武日光駅には滝をモチーフとするオブジェがあります。
日光駅前の日光街道(国道119号線)の紅葉がとても綺麗でした🍁🍂
日光は大谷川などの川や男体山などの山の景色が綺麗なんですよね✨
奥日光と呼ばれる日光駅から遠く離れた山の中には小学校の修学旅行以来行ってないですが、奥日光の方にもかなり久しぶりに行ってみたいですね。
日光街道沿いには龍と提灯のデザインの街灯、日光らしいデザインでいいですね。
ゆば料理や金箔入りの日光カステラなど、美味しそうなものがたくさんありますね😋
今回はそれよりも宇都宮の餃子の方が食べたかったので断念しましたが、日光には東武電車で安く来れるので、またの機会に日光の美味しそうなものを食べに行こうと思います!
つづく
※東京スカイツリー®、スカイツリー®、TOKYO SKYTREE®、SKYTREE®は東武鉄道㍿と東武タワースカイツリー㍿の登録商標です。